8月4日梅雨が明けて、最初の日曜日の朝、お電話をいただきました。
植栽のお手入れをされようとしたところ窓の下に蜂の巣ができているということで駆除の依頼がありました。
お電話いただいたときは、蜂の種類はわからない状態でしたが、20㎝よりも大きいということでこの時期ならスズメバチの巣であろうと、判断しました。
春日部市米島は当店の事務所からも近く、15分ほどで伺うことができお客様も近くの蜂駆除業者ということで安心してお申し込みいただけたようです。
当店は、春日部市に拠点がありますが、埼玉はほぼ全域、千葉や茨城、栃木、群馬、東京と蜂や害虫のことでお困りでしたら、どこへでも駆け付けますのでお気軽にお問い合わせください。
駆除をするのは日没後ということで、19時頃に到着。
ご自宅周辺の様子を確認し、害虫についてお困りごとも伺いました。
蚊が多くて困っていたということで、スズメバチの巣を駆除した後に、対策についてもお話させていただきました。
さて、問題のスズメバチの巣はどこにあったかというとこちら。1枚目ではわかりにくいですが、横から見るとこんなに大きなスズメバチの巣。
まだら模様の巣はスズメバチです。出入りする箇所はたいがい1か所なので、そこをまずふさぎます。
今回も日没後の駆除。
戻り蜂対策という言葉も耳にするかもしれませんが、蜂は昼行性ですので、日没を過ぎれば巣に帰ってきますので、夜に駆除することで一網打尽できて、巣を失って狂暴化した蜂を心配する必要もありません。
業者の都合を優先すれば、日中に蜂の巣を駆除することになってしまいますが、依頼される方からすれば、もっとも蜂の被害の少ない時間は夜です。
蜂駆除屋は特別な理由がない限りは夜に駆除します。
蜂の巣駆除を依頼されようと思っておられる方は、夜間に蜂の駆除をしてもらえる業者を選んでいただくことをお勧めします。
さてさて、蜂の巣駆除が始まり、駆除の途中に地震がありびっくりしましたが、今回もご近所に迷惑かけることなく、ごっそり駆除しました。
大きいです。20㎝を超えていましたね。右側の白い塊は、さなぎです。
さなぎには薬剤は効かないため、写真撮っている間にも、羽化するかもしれませんので、お客様にお見せするときもいつも注意しています。
いや~、なんど見ても気持ち悪いですね(笑)
今回も、ご近所を含め蜂の被害にあわれることなく、駆除できたことで一安心です。
蚊の対策については、今後記事にしていきたいと思いますが、蜂の巣ができる周辺環境には、小さな虫がたくさんいることが多いです。蚊をはじめとして小さい虫への対策が、翌年以降の蜂の巣防除にもなりますので、ぜひ実践してもらいたいと思いました。
当店からのスペシャル特典
蜂駆除屋で駆除を依頼していただいた方には、名刺をお渡ししております。
名刺の裏には永久サポートのLINE@があります。蜂駆除以外でも、様々な害虫や害獣のお悩みについて、サポートしております。
期間はもちろん永久です。そして、LINEですので写真も交えてやり取りできますので、防除や駆除について、より具体的なアドバイスができます。
蜂駆除屋で蜂の巣駆除をされた方は、お気軽にご相談ください。LINEでのレクチャーは無料です。
Comments